洗濯をしました(6年)
2023年9月29日 17時00分6年生は、家庭科で「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」
という学習をします。
今日は、その学習の成果を発揮する機会です。
洗剤の量をきちんと計り、手で洗いました。
今は、ボタン1つで選択できますが、便利になりました。
今日は、絶好の洗濯日和。真っ青な空の下、
最後は外に干して、ばっちりきれいにできました。
快適に過ごすために、洗濯を干したり畳んだり
家でも挑戦してみましょう。
認め、支え合い、前進する
光っ子192
愛南町立平城小学校
〒798-4110 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2332
TEL 0895-72-0022 FAX 0895-72-0465
(平城共同事務室 TEL 0895-72-0026)
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
(※校歌の流れる平城小学校の空撮を御覧ください。クリック!)
【お知らせ】
「愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームによる相談窓口について」
リーフレットを御参照ください。
↓
6年生は、家庭科で「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」
という学習をします。
今日は、その学習の成果を発揮する機会です。
洗剤の量をきちんと計り、手で洗いました。
今は、ボタン1つで選択できますが、便利になりました。
今日は、絶好の洗濯日和。真っ青な空の下、
最後は外に干して、ばっちりきれいにできました。
快適に過ごすために、洗濯を干したり畳んだり
家でも挑戦してみましょう。