学級委員の紹介(4・5年)
2023年1月11日 18時43分水曜日は、児童朝会の日。
今回は、4・5年の学級委員の紹介でした。
元気なあいさつができるクラス、笑顔あふれるクラス
みな、自分が思い描く理想の学級像を語りました。
お昼前、運動場から羽を突く音が聞こえてきました。
1年生が、羽子板で遊んでいました。
なかなかうまくは突けない子も多いようでしたが、
楽しそうに遊んでいました。
認め、支え合い、前進する
光っ子192
愛南町立平城小学校
〒798-4110 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2332
TEL 0895-72-0022 FAX 0895-72-0465
(平城共同事務室 TEL 0895-72-0026)
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
水曜日は、児童朝会の日。
今回は、4・5年の学級委員の紹介でした。
元気なあいさつができるクラス、笑顔あふれるクラス
みな、自分が思い描く理想の学級像を語りました。
お昼前、運動場から羽を突く音が聞こえてきました。
1年生が、羽子板で遊んでいました。
なかなかうまくは突けない子も多いようでしたが、
楽しそうに遊んでいました。