委員会活動
2022年12月5日 16時58分今学期最後の委員会活動でした。
学期末ということもあり、
環境委員会は、2学期の「おそうじ名人」の賞状を作成していました。
給食委員会は、「完食記録賞」を作成していました。
園芸委員会は、来週の朝会での発表に向けて練習中です。
人権委員会は、「ありがとうの木」の掲示をしていました。
ありがとうの木は、ブドウから柿の木へと変わりました。
さらに、その横にはクリスマスツリーも登場しました。
認め、支え合い、前進する
光っ子192
愛南町立平城小学校
〒798-4110 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2332
TEL 0895-72-0022 FAX 0895-72-0465
(平城共同事務室 TEL 0895-72-0026)
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
今学期最後の委員会活動でした。
学期末ということもあり、
環境委員会は、2学期の「おそうじ名人」の賞状を作成していました。
給食委員会は、「完食記録賞」を作成していました。
園芸委員会は、来週の朝会での発表に向けて練習中です。
人権委員会は、「ありがとうの木」の掲示をしていました。
ありがとうの木は、ブドウから柿の木へと変わりました。
さらに、その横にはクリスマスツリーも登場しました。