認め、支え合い、前進する

  光子192

        アコヤピンク2 愛南町立平城小学校  みかんいえろう1  

IMG_4130

798-4110  愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2332

TEL 0895-72-0022    FAX 0895-72-0465

(平城共同事務室   TEL 0895-72-0026

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー


愛南ふるさと空撮隊

(※校歌の流れる平城小学校の空撮を御覧ください。クリック!)

今日の授業から

2022年12月16日 16時49分

昨日、今日と学期末懇談会が行われました。

そのため、子どもたちは午前中授業で、給食を食べてから下校しました。

午前中の教室を見てみると、

6年生の教室では、算数の授業が行われていました。

問題から、条件を見つけ表を作成していきます。

そこから変わり方を見つけて、立式していきます。

どんな変わり方をしているか、近くの友達と話し合い、解決の糸口を探していきました。

4年生教室では、割り進める割り算のひっ算の学習をしていました。

一つ一つの計算を丁寧に行い、無限ループの罠にかかることなく、

全員、丸をもらっていました。

音楽室では、3年生が合奏の練習をしていました。

鉄筋・木琴グループ、打楽器グループ、リコーダーグループ、

鍵盤ハーモニカグループと分かれて練習していました。

近いうちに全員でそろえるのでしょうか?

どんなハーモニーになるか楽しみです。

保護者の皆様、2日間の懇談、お世話になりました。

ありがとうございました。