ぎょしょく(3年)
2023年6月20日 18時57分午前中は、4年生が高齢者との交流を行いましたが、
午後から3年生がぎょしょく教育を行いました。
おさかなに関するクイズ形式の説明がありました。
みんな真剣な表情で聞いていました。
その後は、カツオの一本釣り体験や実際に魚に触れる体験をしました。
子どもたちは貴重な体験をしました。ありがとうございました。
認め、支え合い、前進する
光っ子192
愛南町立平城小学校
〒798-4110 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2332
TEL 0895-72-0022 FAX 0895-72-0465
(平城共同事務室 TEL 0895-72-0026)
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
午前中は、4年生が高齢者との交流を行いましたが、
午後から3年生がぎょしょく教育を行いました。
おさかなに関するクイズ形式の説明がありました。
みんな真剣な表情で聞いていました。
その後は、カツオの一本釣り体験や実際に魚に触れる体験をしました。
子どもたちは貴重な体験をしました。ありがとうございました。