身体計測
2025年4月11日 09時58分4月11日(金)、全校児童が身体計測を行っています。
一年間健康で過ごし、大きく成長してほしいと思います。
4月11日(金)、全校児童が身体計測を行っています。
一年間健康で過ごし、大きく成長してほしいと思います。
新学期2日目、3日目。初めてがいっぱいです。
1年生は初めての給食。みんな食べるのが早くてびっくりです。
新しい清掃班、清掃場所。上級生が下級生に掃除の仕方を教えてあげています。
昼休みもたくさんの児童が運動場に出て、鬼遊びや遊具遊びをしています。
4月9日(水)、新学期2日目です。
1年生も上級生と初めての集団登校で元気にやってきました。
各教室では、自分のめあてを考えたり、学級の係を決めたりしています。
4月8日(火)、令和7年度のスタートを迎えました。
全校児童192名、教職員32名でのスタートです。
「新任式・始業式」「入学式」を行いました。
みんなドキドキワクワクの表情でした。入学児童20名も緊張した様子でしたが、頑張っていました。
3月27日(木)平城小学校の離任式が行われました。異動者・退職者合わせて9名が今年度末日で平城小学校を離任します。今年度、たくさんの方々に、ご支援・ご協力をいただき、充実した1年間を過ごすことができました。ありがとうございました。
3月25日(火)修了式を行いました。1~5年生の代表児童へ修了証を手渡しました。この一年間の成長を喜び、更なる成長を期待します。
3月24日(月)午前9時より、令和六年度平城小学校卒業式を挙行しました。今年度卒業生は45名です。最上級生として、下級生の手本となって活躍し、全校児童を導き、よくまとめてくれたたくましい6年生でした。卒業式には、愛南町長様をはじめ、多数のご来賓と保護者の参列の中、感動の卒業式になりました。
【お知らせ】
3月24日(月)の愛南ケーブルテレビの午後のニュースの時間帯に2~3分程度放送されます。
その後、3月30日(日)に、1~2時間番組で、平城小学校卒業式の初回放送を予定しております。
卒業式に参列できなかった方は、ぜひ、ご覧ください。
謝恩会(その2)
3月18日(火)6校時に6年生が教職員に謝恩会を開いてくれました。これまで創造性と行動力を発揮してきた6年生が企画した謝恩会は、期待通り工夫に富んだもので、参加者は夢中になって楽しいひと時を過ごすことができました。6年生と教職員が互いに感謝の気持ちを持って過ごした心温まる謝恩会となりました。
3月11日(火)音楽部の卒部式が放課後行われました。卒業する6年生とともに作り出してきたハーモニーは、きっといつまでも思い出として残ることでしょう。音楽を通して出会った仲間をこれからも大切にしてほしいと思います。