今年度初めて全校児童が体育館に集まる朝会を行いました。本校児童が、交通事故にあったという悲しいお知らせを全校児童に行うための集会でした。
校長が、「事故に遭った児童は横断歩道を渡っていましたが、悲しい事故に遭ってしまいました。いろいろな人が、命を助けようとしてくれましたが叶いませんでした。一瞬で大切な命は奪われてしまいます。これからもルールを守って自分の命を守ってください。そして、お友達のことを忘れずに覚えておいてください。」という話をしました。
そして、事故に遭った児童のお父さんからの「こんなに悲しいことが二度と起こらないように、子どもたちに命を大切にするように伝えてください。」というメッセージも伝えました。
最後に全員で黙とうをして、御冥福をお祈りしました。


4年生が、社会科の校外学習で消防署(防災対策課)と愛南警察署の見学に行きました。
消防署では、消防署内を見学した後、防災対策課の仕事についての話を聞きました。社会科で学習した防災計画やハザードマップを実際に見せていただいたり、実際に地震が起きた時に命を落とさないためにどのような備えをしておくと良いかなど、たくさん教えていただいたりしました。
愛南警察署では、警察署で働く人たちの仕事の内容や服装の説明、指紋の取り方など詳しく教えていただきました。子どもたちは、「ドラマで見たことがある!」と興味津々でした。また、白バイやパトカーに乗せていただき、子どもたちからは、将来は警察官になりたいなという声が聞こえてきました









夏休みの宿題にしていました「わが家のおすすめ朝ごはんコンテスト」を教職員で審査した結果、4作品がノミネート作品として決定しました!
3回目となった今回の朝ごはんコンテストは、優秀作品が数多くあり、審査が難航しましたが、4作品が決定しました。この4作品の中から、11月に開催される学校運営協議会で最優秀作品と優秀作品の2点が選ばれます。ノミネートされた4作品を紹介します。
<しらすどん>

<まぜないオムライス>

<お湯を注ぐだけみそ玉!>

<夏野菜たっぷり!動物ピザトースト!>

本日は、台風の影響で「臨時休業」でした。台風は過ぎ去りましたが、被害はなかったでしょうか。明日は全校体育があります。運動会へ向けて頑張りましょう。
さて、保護者の皆様、運動会の観覧について、事前に名簿登録をしていただきありがとうございます。
現在、名簿登録者が500名を超えています。当日、密を避けるためにも、お子様の競技に合わせて来校したり、お子様の競技が終わったら帰宅したりすることに御協力をお願いいたします。
また、当日朝は、必ず検温を行い、高熱がある場合は、観覧を控えていただきますようお願いいたします。
なお、名簿に登録されていない方は、当日受付にて「氏名」「住所」の記入と検温を行ってください。
御理解・御協力をお願いいたします。