代表委員会

2023年4月24日 18時35分

6時間目に代表委員会が行われました。

今回は5月の月目標「気持ちのよいあいさつをしよう」の守り方について話し合いました。

元気なあいさつは、今年も平城小学校でがんばることの1つです。

そうすれば守ることができるか、みんなで意見を出し合いました。

今日から音楽部の練習が始まりました。

今日はオリエンテーションで、指導者の話を聞いたり、

自己紹介をしたりといった活動でした。

これから、合唱部、金管バンドの活動が本格的に始まります。

 

参観日・PTA総会

2023年4月21日 18時29分

今日は、今年度初の参観日でした。

たくさんの方に来ていただきました。

新しい学級、新しい担任。

子どもたちの様子はいかがだったでしょうか?

今回は、参加者の制限もなく、教室の中にも入って参観していただきました。

今後、コロナ前の状況に少しずつ、戻すことができればと考えています。

授業の後は、PTA総会でした。

新年度。順調にスタートできています。

委員会活動

2023年4月21日 11時28分

20日(木)委員会活動がスタートしました。

今年度も9つの委員会が活動します。

保健、飼育、環境、人権、図書、広報・放送、給食、園芸、児童会

この9つの委員会が活動します。

園芸委員会は、早速、栽培活動に向けての準備を始めていました。

避難訓練

2023年4月18日 16時56分

本年度最初の避難訓練を行いました。

今回は、地震を想定してい行いました。

頭を机の下に入れ、机の脚をしっかり持って”サルのポーズ”をとりました。

そして外に避難しました。

みんな「お、は、し、も」を守って避難しました。

校長の話では、今回は最初の訓練ということで、避難指示もあったけど、

地震が起こるのが、学校の生き帰りだったら、家にいるときだったら、

いろいろな場面を想定して、お家の人と話し合っておくよう話しました。

交通安全教室

2023年4月17日 17時38分

愛南警察署と交通安全協会の方を招いて交通安全教室を行いました。

自転車の乗り方の練習をするのは、実に4年ぶりとなります。

午前中は、1~4年生が行いました。

1・2年生は歩行練習が中心です。学校を出て、

周辺の道路を実際に歩いて練習しました。

1・2年生は、歩行練習もあと、パトカーの中を見せてもらいました。

3・4年生は、自転車に乗って、いろいろなコースを回りました。

午後からは、5・6年生の番です。

自転車の乗り方を中心に、しっかりと練習しました。

今回の交通安全教室で、交通ルールを守ることと

大人の人の言うことをきちんと聞くことを教えてもらいました。

このような学習を積み重ね、自分の命を自分で守ることができる子を育てていきたいと思います。

授業の様子

2023年4月15日 08時57分

新年度が始まり1週間です。

学級開きが終わり、授業も本格的に始まりました。

1年生も、45分間机に座って授業を受けています。

今日は、新しいALTの先生もやって来て、初めての授業でした。

机をくっつけて、友達と話し合う場面もたくさん見られました。

これから、いろいろな教科の学習を進めていきます。

1年生の様子

2023年4月13日 17時44分

入学して、日に日に成長する姿を見せている1年生。

今日は、身体計測を行いました。

身体計測が終わったら、初めての体育の授業です。

整列の仕方や、準備運動の仕方を学びました。

みんなしっかり体操できています。

その後は、鬼ごっこや遊具遊びをしました。

いっぱい体を動かし、たくさん汗をかきました。

児童朝会

2023年4月12日 19時00分

今年度も水曜日は児童朝会の日です。

今日の児童朝会は、5年、6年、4年1組の学級委員紹介でした。

各学級の代表の児童が、学級委員としての決意を話しました。

一人一人、自分が思い描く理想のクラスを語りました。

校長からは、学級委員一人一人のがんばりだけではなく、

クラスのみんなが協力して、学級を作っていくことを話しました。

また、自分たちの身の回りの凡事徹底について話しました。

縦割り班活動

2023年4月11日 20時00分

午後からは、ファミリー班(縦割り班)活動が行われました。

今日は、初日ということもあり、メンバーの顔合わせでした。

各グループが円になって、自己紹介をしました。

その後は、縦割り班で行う清掃について学びました。

縦割り班では、掃除だけでなくすまいるゲーム(縦割り班の朝の活動)、

班対抗交流活動などのレクや遠足も縦割り班で行動します。

新年度の給食が今日から始まりました。

1年生も、初めての給食でした。

今日のメニューは甘口カレーライスでした。

みんな、しっかり食べていました。

地区別児童会

2023年4月11日 17時30分

今日から、1年生も加わっての登校でした。

うまく登校できたでしょうか。

校区内を16の地区に分けて、地区別児童会が行われました。

春休みの生活の振り返りや、登校班での並び方を確認しました。

明日からも、班長さんを中心に安全に登校します。

保護者や地域の皆さんも見守りお願いします。