授業の様子(6年)

2021年11月17日 08時55分

 6年生が、音楽の時間に「ドラゴンクエスト」の合奏練習をしていました。各パートに分かれて、個人練習をした後、全員で合わせました。それぞれのパートの役割を生かして、少しずつ曲ができあがっています。完成が楽しみです。

         

 

県小学校陸上運動記録会

2021年11月16日 15時34分

 11月15日(月)県小学校陸上運動記録会が開催され、本校から10名の選手が出場しました。6年生男子の走高跳が5位入賞を果たすことができました。

 自己新記録を目指してどの児童も精一杯がんばることができました。

授業の様子(4年生) 

2021年11月12日 13時46分

 4年生は、来週、自在園との「オンライン交流会」を行います。

 今日は、グループに分かれて、ダンス「ソーラン節」「紅蓮華」、ハンドベル「ドレミの歌」等、リコーダー演奏「きらきら星」「陽気な船長」等、合奏「エーデルワイス」等、歌「君をのせて」等を練習していました。どのグループも仕上がってきましたが、まだ緊張しながらしているグループも見られました。

 新型コロナウイルス感染症のために、まだ訪問することはできませんが、画面を通して楽しんでもらい、心に残る交流会にしてほしいと思います。

      

 

3年生 スーパーマーケット見学

2021年11月11日 17時22分

 社会科「店ではたらく人」の学習で、近くのスーパーマーケットに見学に行きました。お店では、商品の並べ方の工夫や、働く人の工夫などをたくさん教えていただきました。児童は、いつも買い物で利用しているお店のバックヤード・大型冷蔵庫・大型冷凍庫などを見学し、お店の方の説明を聞きながらたくさんメモを取っていました。また、たくさん質問をして、おすすめの商品や一番売れている商品などを聞きました。

 御協力ありがとうございました。 


 

授業の様子

2021年11月10日 16時59分

 10日(水)は、ダスティン先生が来られ、外国語の授業がありました。5時間目は、5年生が学習していました。初めに、2人(3人)組を作り、3ヒントゲームに挑戦していました。英語でヒントを出す人と答える人に分かれ、それぞれのグループで積極的に取り組んでいました。

 ダスティン先生との授業も残り少なくなり、少し寂しい気がしています。

   

 

 

 

 

児童朝会

2021年11月10日 10時56分

 今日の児童朝会は、賞状伝達と県小学校陸上運動記録会に出場する児童の壮行会でした。

賞状伝達

 夏休みの宿題だった「わが家のおすすめ朝ごはんコンテスト」の最優秀賞と優秀賞が決定したので、表彰しました。

 郡小学校陸上競技大会で3位までに入賞した選手の中から、6年生の代表者を表彰し、他の児童は各学級で賞状を渡しました。

壮行会

 11月15日に行われる県小学校陸上運動記録会に出場する10名の選手の壮行会が行われました。選手は、一人ずつ出場種目を発表し、その後、校長先生先生から「走る、跳ぶ、投げる等の運動の楽しさを味わって来てほしい」と激励の言葉をいただきました。最後に、全校で活躍を祈念した大きな拍手を贈りました。

 

 

授業の様子

2021年11月9日 16時50分

 算数の時間に、4年生が「概数」の学習をしていました。今日は、表にかいてある人口と概数を比べ、その概数の表し方について考えていました。

 概数にするためにどの位を四捨五入すればよいのかを友達同士で見つけ、課題解決ができたようです。

 

 

 

 

マラソン練習・給食の様子

2021年11月9日 16時11分

マラソン練習

 今日は風が強く寒い1日でした。各学年、マラソンチャレンジデーに向けてマラソン練習を頑張っています。マラソンは、健康な心と体を作るのに最適な運動です。マラソンが苦手な児童もいますが、友達と競走するためではなく、自分の記録を更新するチャレンジを続けています。

給食の様子

 今月の保健目標「よい食習慣を身に付けよう」から、児童保健委員会で話し合った結果、正しい食事のマナーを身に付けようという意見が出ました。そこで、自分たちができていない3点を強調週間として、気を付けて食べるようにしました。今週は、肘を付けずに食べようです。どの子も意識して肘を付けずに食べていました。

緊急地震速報訓練・環境学習会

2021年11月8日 10時40分

緊急地震速報訓練

 11月5日10時から町内一斉に緊急地震速報訓練が実施されました。本校でも授業中でしたが、それぞれの場所で迅速に「身を守る行動」を取ることができました。度々行っている避難訓練の成果が現れました。

環境学習会

 5年生が環境学習会をしました。家庭から出る排水の行方や川や海の水がきれいになる仕組みを習い、実際に希釈・沈殿・ろ過等の実験をしました。また、川の水を顕微鏡で観察し、珍しい微生物も発見することができ、楽しく学習しました。

授業の様子

2021年11月5日 16時09分

 3年生は、国語の時間に「姿を変える食材」の秘密について調べたことをまとめていました。先生から、インターネットで調べた写真や説明を簡単にコピー貼り付けする方法を教えてもらい、さっそく取り組んでいました。便利な技をあっという間に覚えるので、びっくりします。

 牛乳、じゃがいも、米、トウモロコシ、魚などが、どのように姿を変えているのか、とても興味がありますね。どんな風にまとめて発表するのか、次の時間が楽しみです。