令和4年度 本格的にスタート

2022年4月8日 16時40分

いよいよ令和4年度がスタートしました。

今年の平城小学校は、新1年生32人と転入生3人の新しい友達を迎え

230人でスタートです。

まずは新任式。

10人の新しい先生と3人の転入生の紹介がありました。

その後、始業式が行われ、新しい担任の先生の発表がありました。

子どもたちは、新しい教室、新しい出会いに期待に胸膨らませていました。

そして、いよいよ入学式。新1年生は、あいさつ、返事、みんな頑張りました。

残念ながら新型コロナウイルス感染症の影響で、すべてオンラインでの開催となりましたが、

「積小為大 凡事徹底」で、正しい子、考える子、強い子を育成します。

 

お別れの会

2022年3月29日 10時24分

 3月で平城小学校を離任される先生方9名と、お別れの会をしました。また、御退職される3名の先生方の卒業式も行いました。今までありがとうございました。新しい生活の中で、笑顔で御活躍されることを願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様 訪問することができませんが、これまでの御協力と御支援に対し心より感謝いたします。

  退職・転任教職員一同

修了式

2022年3月25日 13時37分

 令和3年度の締めくくりの修了式が行われました。各学年の代表児童が集会室で修了証書を受け取りました。どの学年の代表者も、大きな声で返事ができ、受け取る態度も立派でした。リモートで行ったため、学年の人数が呼ばれると同時に、各教室からも同じ学年の児童の大きな返事が聞こえてきました。

 修了式終了後、転出する児童の紹介と生徒指導主事のお話がありました。転校先での活躍を祈っています。

 修了式終了後の学級活動で通信簿が渡されました。学級担任の先生は、一人一人へメッセージを添えて優しい眼差しで通信簿を手渡していました。渡された児童の中には号泣した児童もいました。

 

卒業式

2022年3月24日 17時09分

 昨日の雨も上がり、肌寒い朝でしたが、6年生30名の卒業式が無事挙行されました。在校生は式場には参加できませんでしたが、リモートで式の様子を見ました。卒業生は立派な態度で卒業証書を授与され、退場の時に感謝の気持ちを込めて、保護者に卒業証書と手紙を手渡しました。

 最後の学級活動を終えた後、在校生と教職員に見送られて巣立っていきました。

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。中学校での活躍を期待しています。

 

6年生最後の御奉仕

2022年3月23日 18時27分
6年

 6年生が卒業制作で作成した看板を設置しました。そして、校庭の落ち葉をきれいに掃いてくれました。最後まで、平城小学校のために活動することができました。

 小学校最後の給食をおいしくいただきました。

卒業式練習・式場準備

2022年3月22日 17時34分

 卒業式まで後2日となりました。最後の卒業式練習を5年生の代表児童も参加して行いました。当日は、立派な態度で卒業式に臨めることを期待しています。

 6校時目は、5年生と職員で式場準備をしました。5年生がたくさん働いてくれたおかげで、早く終えることができました。5年生の成長を感じました。

 

今日の出来事

2022年3月18日 17時57分

あいさつ運動

 今朝は、新児童会役員にとって初めてのあいさつ運動でした。雨の中、朝早くから登校してみんなに大きな声であいさつをすることができていました。

児童朝会

 4か月間お世話になったALTの先生のお別れのあいさつを聞きました。一言一言思いを込めて英語で語りかけていただきました。外国語担当教諭が隣で同時通訳しました。新児童会役員の進行も、がんばりました。

音楽部卒部式

 音楽部の6年生の卒部式を昼休みに行いました。2年間はコロナ禍で十分な活動はできませんでしたが、4年間の思い出動画を見て、思い出に浸りました。その後、在校生から色紙とアルバムがプレゼントされ、卒業生が思い出や後輩への励ましの言葉を伝えました。

学年末懇談会2日目

2022年3月17日 16時48分

 昨日と今日で学年末懇談会を行いました。今回は希望者のみの懇談会だったので、いつもよりも少人数での懇談ですが、熱心にお話をしていただきました。保護者の皆様、1年間お世話になりました。児童は、今日も元気に一日を過ごしました。昨日はノーメディアデーでしたが、守れたでしょうか?今日もメディアとの付き合い方を注意してくれることでしょう。

卒業式練習

2022年3月15日 17時16分
6年

 3月24日の卒業式に向けて、6年生が体育館で練習を行いました。今年度も、残念ながら新型コロナウイルス感染症予防のため、来賓の皆様の出席はかないません。そんな中、立派な態度で臨めるようにみんなで一生懸命に練習に取り組んでいます。

 

落ち葉拾い

2022年3月14日 16時05分

 昨夜の強風で、あこうの木の葉が運動場にたくさん落ちていました。それを見付けた児童が落ち葉拾いを積極的に手伝ってくれました。学校全体のための活動、これからもがんばりましょう。