本日(1月12日)は、今年度6回目の欠席ゼロの日です。9月4日以来、児童全員が元気に登校することができました。新型コロナウイルス感染症が県内でも流行している中、また積雪の三連休明けの寒い中、全員が登校できたことは、とてもすばらしいことだと思います。これも、御家庭でしっかり体調管理をしていただいているおかげだと思います。これからも引き続き感染予防の御協力をよろしくお願いします。
元気いっぱいの光っ子!!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
積雪のため2時間遅れでスタートしましたが、児童は、見守り隊のみなさんと寒い中頑張って歩いて集団登校をしました。
新型コロナウイルス感染予防のため、始業式は全校放送で行いました。
<<児童代表の言葉>>
2、4、6年生の代表の児童が冬休みの振り返りと3学期のめあてを発表しました。
「3学期は、運動や勉強、すまいる発表会を頑張りたい」「声を掛け合って、全校で挨拶を頑張る学校にしたい」等の言葉がありました。
<<学校長式辞>>
寒さの中、元気に登校して来たみんなに拍手をしたいと思います。
三つのお話がありました。
① いつもと違う冬休みの過ごし方で、家族で楽しい思い出を作ったことでしょう。
② 一人一人1年の目標を決めたと思いますが、その目標に向かって頑張ってください。
③ 新型コロナウイルス感染者が増加している中、愛南町でも感染者が出ました。コロナにかかろうとしてかかった人はいません。かかった人の体のことを心配する光っ子になってください。自分はもちろん、友達や先生、家族の命を守る行動をとりましょう。熱などの風邪症状がある場合は、かかりつけ医で相談をしたり、心配なことがある時は、学級担任の先生に相談したりして、3学期の活動が続けられるように、元気に頑張りましょう。
<<生徒指導主事のお話>>
3学期も健康と安全、ネットの利用方法に注意して生活をしてください。やるべきことをしっかりやって、守りべきことをしっかり守って、充実した3学期にしてください。
今日は、3学期始業式の予定ですが、積雪のため始業開始時刻を2時間遅らせて行います。通常の集合時刻の2時間後に集団登校で登校してきてください。路面が滑りやすくなっていますので、気を付けて登校しましょう。
【学校の様子です。】
愛媛県での感染者数が連日20人を超える中、年末年始に県外の親戚や帰省した家族との会合等により、感染者となった事例が多くあるとのことです。
冬季休業中に、家族の帰省等で、感染について不安のある時は、欠席とならない休みとなりますので、学校まで相談してください。
発熱や咳、のどの痛みのある場合は、かかりつけの病院に相談し、医師の指示を受けるとともに、学校へも結果を御連絡ください。会話や人との接触を極力控えるようお願いします。今後も家庭での感染防止対策に努めていただきますよう、重ねてお願いいたします。
本日、南予教育事務所から、「冬季休業中における新型コロナウイルス感染症対策について」という注意喚起の文書が届きました。県内でも大人が会食等で感染し、児童が濃厚接触者となる事例が増加しています。各家庭でも、次の点について注意していただきますよう御協力をお願いいたします。
1 児童のみんなへ
① マスクの着用、手洗い、うがいなど日常の感染予防対策をきちんとし
ましょう。
② 毎日検温し、咳やのどの痛みがある場合は、すみやかに受診するとと
もに、外出や人との接触を控えましょう。
2 保護者の皆様へ
① 会食による感染が増えていることをふまえ、十分な感染対策がなされ
ていない飲食店や遊戯場等の密になる場所は利用しないようにお願いし
ます。
② 日常的な接触のない、久しぶりに会う人との会食を行う場合は、必要
か御検討してください。県が県民の皆様に、会食メンバーとしてお願い
しているのは、次の両方に当てはまる場合です。
ア 毎日のように会っている家族や職場の方、頻繁に顔を合わせる地
元の方
イ 過去2週間の行動歴を確認し合って感染の機会がないと考えられ
る方
※年明けからは、受験が始まります。受験生への思いやりをよろしくお願いいたします。
※どうぞ御家族そろって、よいお年をお迎えください。
全国的に新型コロナウイルスの感染が広がる中、85日に及ぶ長い2学期を無事に終えることができました。御家庭の協力に対し、お礼申し上げます。
<<児童代表の言葉>>
2学期をふり返っての反省と冬休みの計画を3人の児童が発表しました。
「冬休みは、運動や勉強を頑張って行い、家族みんなで元気に過ごしたい。」等の言葉がありました。
<<学校長式辞>>
① 2学期を無事に終えることができたのは、みんなが感染予防をしっかりと頑張ったからです。学校で頑張ったことを家庭でも頑張って、3学期が無事に迎えられるようにしてください。今年は、いつもと違う冬休みの過ごし方を考えて行動してください。
② 「1年の計は元旦にある」新しい年に何を頑張るかを考えて3学期を迎えてください。
③ 自分の命は自分で守ってください。生きていく上では、交通事故や大きな地震など何が起こるか分かりません。自分の命を守る行動ができるようにしましょう。
三つのちかいを守り、全員が元気に3学期が迎えられるように祈っています!
<<転校する友達の紹介>>
2学期で転校する友達の紹介と挨拶がありました。町内の学校への転校なのでまた会えると思います。向こうの学校でも、元気に頑張ってください。
<<安全な冬休みの過ごし方>>
生徒指導の先生から安全な冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
健康 規則正しい生活とコロナ対策をしましょう。
安全 交通ルール、ネット上のルールを守って事件事故に遭わないようにしましょう。
<<賞状伝達>>
2学期に頑張ったことに対して賞状が届きました。該当の児童に賞状の伝達を行いました。
今日の朝会はお楽しみ集会でした。クラスの友達といっしょにクイズに答えたり、サンタさんやトナカイさんにふんした児童会役員が届けてくれたメッセージカードを読んだりして、2学期の学校生活をふり返り、楽しく過ごすことができました。
学校クイズは、何問分かりましたか?家族でもう一度、考えてみてください。
第1問 廊下のはしからはしまでの長さは、何m?
① 約50m ② 約80m ③ 約100m
正解は、③ 約100m 結構長いですね。
第2問 全校児童の数は何人?
① 150人 ② 250人 ③ 350人
正解は、② 250人 4月には253人いましたが、3人転校しました。
第3問 教室の前に置かれている消毒の数は全部でいくつあるかな?
① 50個 ② 30個 ③ 10個
正解は、② 30個 各教室は1個ずつ、特別教室は2個ずつ置いています。
第4問 校長先生の好きな食べ物は何か知っているかな?
① うどん ② カレーライス ③ おでん
正解は、① うどん かつて、月曜日~金曜日の5日間のうち、4日はうどんを食べていたこともあったそうです。
第5問 2学期は8月24日から始まりました。学校に来る日は、全部で何日だったでしょう?
① 65日 ② 75日 ③ 85日
正解は、③85日 今年はコロナの関係で臨時休業があり1学期が少なかったです。2学期もあと2日です。元気に頑張りましょう。