7/18 リレーメンバー選考
2024年7月19日 13時19分7月18日(木)放課後、7月23日(火)に開催予定の郡小学校水泳競技大会のリレーメンバー選考記録会を行いました。他校と競争することもそうですが、自校での競争も成長のよい機会となっています。
7月18日(木)放課後、7月23日(火)に開催予定の郡小学校水泳競技大会のリレーメンバー選考記録会を行いました。他校と競争することもそうですが、自校での競争も成長のよい機会となっています。
7月17日(水)18:30から、愛南消防署員4名を講師にお迎えして救命救急法講習会を体育館で行いました。ダミー人形を使って、AEⅮの使い方や心肺蘇生法の実技訓練を行いました。参加者は真剣に講習を受け、万が一に備えました。
7月18日(木)1校時の授業の様子です。1学期のまとめや振り返り、復習等頑張っていました。
7月16日(月)午後。クラブ活動がありました。クラブ活動では、異学年による活動となりますが、どのクラブも楽しそうに活動していました。クラブ活動は、大人で言えば同好会や愛好会といった会の活動となります。自分がやってみたい興味や関心のある活動を同じような仲間と行う活動です。同学年の活動とはまた異なった児童の姿を見ることができました。
7月17日(水)児童朝会の様子です。この日は、8月7日(水)に行われるNHK合唱コンクールに出場する児童と7月23日(火)郡小学校水泳競技大会に出場する選手たちの壮行会を行いました。合唱部がコンクールで歌う課題曲を披露しましたが、とっても美しいハーモニーで児童・教職員は聴き入り感動をしました。水泳部は総勢49名が出場します。これまで練習してきた成果を出し切ってもらいたいと思います。
7月12日(金)放課後水泳練習の様子、その2です。
7月12日(金)の放課後水泳練習の様子です。明日7月13日(土)に開催されるB&G水泳大会に向けた練習を行いました。自分の目標に向けて努力する子供たちは、躍動感があり美しい姿です。
7月12日(金)午後、愛南警察署の方を講師にお迎えして、4~6年生が情報モラルについて学びました。インターネットに潜む怖さについて、動画と解説を交えながら教えていただきました。ゲームによる課金の問題やインターネット上の見知らぬ人の情報を信じ込むことによって起こる犯罪等の話に、多くの児童は聞き入っていました。御家庭でも子供の動向をしっかりと把握し、子供や家族が苦しむことがないように注視していきましょう。
6校時、3年生水泳の授業です。25mが泳げる児童と目指す児童とに分かれて、練習していました。8月21日に予定している「水泳チャレンジデー」で、この夏の練習の成果を発表します。がんばれ、3年生!
7月12日(金)2校時、6年生の水泳の授業の様子です。クロールの息継ぎの仕方や腕のかき方などの基礎練習を頑張っている姿を見ていると、「泳げるぞ。がんばれ。」と声を掛けたくなります。別のコースでは、背泳ぎの練習をしていましたが、1~5コース一斉に背泳ぎで泳ぐ姿は、魚の群れを思い起こさせる光景でした。一人一人が自己目標達成に向けて努力姿は、大変、美しいものです。この日、25mを完泳した児童がいました。おめでとう。
今日の午前中、4年生が宇和島の環境衛生センターの見学を行いました。施設内を見学後、ごみ処理の仕組み等について教えていただきました。
7月11日(木)2校時の授業の様子です。久しぶりの雨。2年生が虫とりを計画していたようですが、延期となりました。ちょっと、残念だったかな。
7月10日(水)3校時の授業の様子です。本日3日目の個別懇談会を予定しています。1学期間の子供たちの成長は4月から掲載したホームページの写真からも見取ることができます。子供は日常から学び育っています。
7月9日(火)2校時の授業の様子です。教室は涼しいですが、外は大変暑く、熱中症に要注意です。
放課後の水泳練習の様子です。学級担任は個人懇談会を行っている時間帯に、専科と支援員が指導を行っています。とにかく、暑かった。子供たちもよく頑張りました。