6月20日(木)かつおを釣った?

2024年6月21日 15時27分

6月20日(木)、愛南町水産課の皆さんが3年生に「ぎょしょく教育」を開催してくださいました。かつおの一本釣り体験や愛南町で獲れる魚を実際に触る「魚触」など、多くの体験をさせていただきました。

s-104_2871 s-IMG_2115

s-104_2876 s-104_2883

s-104_2890 s-104_2892

s-104_2920 s-104_2923

s-104_2932 s-104_2939

s-104_2943 s-104_2949

s-104_2961 s-IMG_2133

s-IMG_2134 s-IMG_2139

s-IMG_2145 s-IMG_2141

s-IMG_2151 s-IMG_2173

6月20日(木)大洲青少年の家利用学習3日目

2024年6月20日 19時27分

5年生の国立大洲青少年交流の家利用活動も最終日になりました。本日のメインとなる活動はカヌーでした。天候を心配しましたが、無事に行うことができました。3日間の3校の交流を通して、自分たちでやりきることや協力することの大切さを学んだようです。

s-IMG_1085 s-IMG_1087

s-IMG_1088 s-IMG_1089

s-IMG_1090 s-IMG_1091

s-IMG_1093 s-IMG_1094

s-IMG_1095s-IMG_1096

s-IMG_1097 s-IMG_1084


6月19日(水)大洲青少年の家利用学習2日目

2024年6月19日 17時24分

5年生の国立大洲青少年交流の家利用活動も2日目になりました。本日の主な活動は、防災版野外炊飯(カレー)とビジュアルオリエンテーリングでした。暑い1日になったそうですが、気持ちの良い青空の下で元気に過ごし、充実した活動ができたようです。

s-IMG_1059 s-IMG_1060

s-IMG_1061 s-IMG_1064

s-IMG_1065 s-IMG_1066

s-IMG_1067 s-IMG_1068

s-IMG_1071 s-IMG_1072

s-IMG_1073 s-IMG_1075

s-IMG_1076 s-IMG_1077

s-IMG_1079 s-IMG_1080

s-IMG_1081 s-IMG_1083


6月18日(火)大洲青少年の家利用学習1日目

2024年6月18日 18時16分

多くの保護者に見送られながら、5年生が国立大洲青少年交流の家に出発しました。今日から3日間、福浦小学校や船越小学校の友達と集団宿泊学習を行います。

午前中は結団式やグループワークを行い、午後からはスポーツクライミングやユニカールをして、班の親睦を深めました。

s-IMG_1035 s-IMG_1039

s-IMG_1041 s-IMG_1042

s-IMG_1043 s-IMG_1044

s-IMG_1046 s-IMG_1047

s-IMG_1049 s-IMG_1056

s-IMG_1057 s-IMG_1058

s-IMG_1051 s-IMG_1052

s-IMG_1053 s-IMG_1054


6月14日(金)授業風景

2024年6月16日 11時18分

 6月14日(金)の授業の様子です。梅雨ですが、気温も高く、プールの水温は28度でした。児童会で企画・実施しているファミリー対抗ドッジボール大会は、来週、決勝戦が行われるようです。

s-P6140031s-P6140002s-P6140003s-P6140004s-P6140005s-P6140006s-P6140007s-P6140008s-P6140009s-P6140010s-P6140011s-P6140012s-P6140013s-P6140014s-P6140015s-P6140016s-P6140018s-P6140019s-P6140020s-P6140021s-P6140022s-P6140023s-P6140024s-P6140025s-P6140026s-P6140027s-P6140028s-P6140029s-P6140030s-P6140032

6月13日(木)授業風景・水泳練習

2024年6月13日 19時32分

 6月13日(木)3校時の授業の様子です。

s-P6130001s-P6130002s-P6130003s-P6130004s-P6130005s-P6130006s-P6130007s-P6130008s-P6130009s-P6130010s-P6130011s-P6130012s-P6130013s-P6130014s-P6130016s-P6130017s-P6130018s-P6130019s-P6130020s-P6130021s-P6130022s-P6130023s-P6130024s-P6130025s-P6130026s-P6130029s-P6130032s-P6130033

放課後水泳練習の様子です。各種目に分かれて練習しました。水中写真はバタフライの練習の様子です。

s-P6130001s-P6130002s-P6130003s-P6130004s-P6130005s-P6130006s-P6130007s-P6130008s-P6130009s-P6130010s-P6130011s-P6130013s-P6130015s-P6130016s-P6130019s-P6130020s-P6130025s-P6130027s-P6130028s-P6130029s-P6130031

6月12日(水)研究授業(理科)

2024年6月12日 13時09分

 6月12日(水)2校時 4年2組の理科研究授業が行われました。前時までの学習から本時の学習課題を導きだした後、予想、グループの話合い、実験、まとめといった学習展開で進められました。クロームブックを活用したグループ活動は大変効果的であったと感じました。

s-P6120003s-P6120004s-P6120005s-P6120006s-P6120007s-P6120011s-P6120012s-P6120013s-P6120014s-P6120015s-P6120016s-P6120017s-P6120018s-P6120019s-P6120020s-P6120021s-P6120022s-P6120024s-P6120025s-P6120026s-P6120030s-P6120031s-P6120032s-P6120033s-P6120034s-P6120035s-P6120037s-P6120038s-P6120039s-P6120040s-P6120041s-P6120043

6月10日(月)放課後水泳練習

2024年6月10日 17時34分

 6月10日(月)放課後水泳練習の様子です。少しずつ、上達しています。それぞれの課題に向けて頑張って取り組んでいます。

s-P6100001s-P6100002s-P6100003s-P6100004s-P6100005s-P6100006s-P6100007s-P6100008s-P6100009s-P6100010s-P6100011s-P6100012s-P6100013s-P6100014

6月7日(金)授業風景(2校時)

2024年6月9日 10時17分

 6月7日(金)2校時の授業の様子です。6月の今月の歌は「にじ」です。音楽科の授業では、手話を付けて歌っていました。九州南部は梅雨入りしたようです。四国もまもなくではないかと思います。雨の日の谷間に現れるにじを思い浮かべながら歌う子供たちの歌声は、朝、校舎内で響いています。

s-P6070001s-P6070002s-P6070003s-P6070004s-P6070005s-P6070006s-P6070007s-P6070008s-P6070009s-P6070010s-P6070011s-P6070012s-P6070013s-P6070014s-P6070015s-P6070016s-P6070017s-P6070018s-P6070019s-P6070021s-P6070023s-P6070024s-P6070025s-P6070026s-P6070027s-P6070028s-P6070029s-P6070031s-P6070032s-P6070033s-P6070034s-P6070035s-P6070036s-P6070037s-P6070038s-P6070039s-P6070040s-P6070041s-P6070042s-P6070043s-P6070044s-P6070045s-P6070046s-P6070047