インターンシップ

2022年9月27日 15時20分

昨日に引き続き、今日もフレッシュなメンバーが学校に来てくれました。

南宇和高校のインターンシップ(就業体験)で、

2名の卒業生がやってきました。

それぞれ1年生と2年生のクラスに入りました。

低学年のお姉さんとしてこれから3日間過ごしてくれます。

昼休み、あいにくの天気の中、

体育館を使えるラッキーな学年は4年生でした。

ドッジボールやバスケットボールをしてみんな汗を流していました。

教育実習生来校

2022年9月26日 15時38分

今日から5日間、教育実習生がやってきました。

栄養教諭を目指す、本校の卒業生です。

小学校時代を知る校長先生から、朝、紹介があり、

その後自己紹介がありました。

実習生の活躍の様子は、明日以降も紹介します。

今日は、6校時に代表委員会がありました。

今月の目標「合図とともに素早く行動しよう」の反省、

来月の目標「読書に親しもう」の守り方やみんなで話し合いたいこと、

各委員会からのお知らせなど話し合われました。

みんな、自分たちのこととして、真剣に話し合っていました。

ファミリー班活動

2022年9月21日 18時08分

今朝の児童朝会は、ファミリー班活動でした。

児童は、自分の教室ではなく、ファミリー班の教室に移動しました。

そして、ゲームのスタートです。

「新聞じゃんけんゲーム」

1人1人に配られた新聞紙の上に乗り、

画面の中の校長先生とじゃんけんをします。

負けたら、新聞紙を半分に折っていきます。

最後まで、新聞紙の上に乗れていた人が勝ちです。

班のみんなで励まし合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。

進行をしてくれた児童会の皆さんありがとうございました。

運動会

2022年9月20日 14時53分

昨日までの台風の影響か、朝も風が残り、運動場も早朝は水たまりが残っていましたが、晴天の中、運動会を行うことができました。

グラウンドのコンディションは十分ではありませんでしたが、

子供たちは頑張って、最後まで力を出し切りました。

今日の子供たちの頑張りの様子です。

どの学年も、一生懸命の演技です。

ダンスも、低学年のかわいらしいダンスから、高学年の力強いダンスまで

バラエティに富んだ内容でした。応援ありがとうございました。

今回はコロナ対策の一環で、入場者制限を行い、御家族の皆様には、御不便をおかけしました。

また、朝のマチコミにての連絡では一部つながりにくい方もいらっしゃったようで、大変御迷惑をおかけしました。

運動会の様子は、初回9月27日(火)16時から愛媛CATVにて放送されます。

また、YOUTUBEの限定配信も準備しているところです。御期待ください。

 

 

 

 

運動会について(お知らせ)

2022年9月17日 17時01分

18日(日)に予定されていました運動会は、悪天候が予想されるため

20日(火)に延期いたします。

運動会準備

2022年9月16日 17時50分

運動会が迫ってきました。

台風も迫ってきました。

今日は、1~5年生は5時間目終了後下校し、

6年生と職員で運動会準備をしました。

台風接近が予想されるため、できる範囲の準備を行いました。

6年生の皆さん、お疲れさまでした。

運動会練習最終日。1・2年生のダンスも仕上がりはばっちりでした。

縦割り班活動スタート

2022年9月15日 15時53分

今日は、今年度初めて縦割り班で集まりました。

コロナの影響で、しばらく集まっていませんでしたが、

今日からいよいよスタートです。

自己紹介をしたり、この後、清掃活動に移るため、

担当場所の確認をしたりしました。

来週は、児童朝会の時間を使って、縦割り班活動が行われます。

顔合わせが終わったら、早速、みんなで協力して清掃でした。

みんな頑張っていました。

運動会練習の合間、運動場では、3年生が、巻き尺を使って

ジャングルジムの周りの長さや登り棒の高さを測っていました。

学級委員の紹介

2022年9月14日 17時05分

今朝は、児童朝会がありました。

今回は、先週に引き続き、学級委員紹介でした。

今日は、2・3年生の学級委員の紹介です。

1人1人、目指す学級像を語りました。

明るい学級、仲のよい学級、あいさつができる学級…

学級委員を中心に、みんなで協力して素敵なクラスにしてください。

 

10分間集中テスト

2022年9月13日 14時56分

昨日に引き続き、今日は中学年が10分間集中テストに挑戦しました。

まず、3時間目に4年生が、国語、算数に挑戦です。

5時間目には3年生が、理科と社会に挑戦しました。

機器のトラブルもなく、無事テストを終えることができました。

天候が危ぶまれますが運動会は今週末の予定です。

今日は、5・6年は衣装を着てソーランの練習です。

1・2年生も衣装や飾りを付けて練習です。

3・4年生は、今日から運動場での練習をスタートしました。

運動会練習も残りわずか、日々の練習に集中です。

クラブ活動

2022年9月12日 15時42分

今日は、2学期初のクラブ活動がありました。

ボランティアクラブは手話の練習、

イラストクラブは、愛媛新聞のヤン落に応募するイラストを描いていました。

パソコンクラブは、制作活動を、スポーツクラブはキックベースボールをしました。

ハンドメイドクラブは小物作り、サイエンスクラブはスライム作りです。

ボードゲームはウノで盛り上がっていました。

カルチャークラブは、今日はドッチボールです。

どのクラブも久しぶりのクラブ活動を楽しんでいました。

4時間目、5時間目に高学年が10分間集中テストに挑戦しました。

6年生は、4時間目に社会と外国語をしました。

5年生は5五時間目に、国語と理科でした。

果たして手ごたえはどうだったのでしょうか。

明日は、中学年が10分間集中テストに挑戦します。