大雨警報

2021年5月27日 15時42分

 今日は、朝から大雨警報が出ていたため、3時間遅れの11時からの始業でした。児童が登校する時間には、雨も上がり始めました。地区担当の教員と一緒に登校しました。

 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を受けました。みんな真剣に問題を解いていました。

児童朝会

2021年5月26日 16時50分

 今日の児童朝会は、給食委員会の発表でした。給食委員の児童が、自分のおすすめのメニューや夢のメニューを発表しました。ピザ、寿司、ステーキ等給食ではなかなか出ない夢のメニューや親子丼、三色丼、カレー等よく給食に出るおすすめのメニューがありました。見た目だけでなく栄養バランスを考えていました。各教室では、「私も食べたい。」とか「本当に出てほしい。」と言いながら楽しそうに聞いていました。

今日の出来事

2021年5月25日 16時10分

 今日は梅雨の中休み、久しぶりの晴天で、運動場で遊ぶことができました。全校児童が、元気よく走り回っていました。

<<3年生校外学習>>

 3年生が社会科の授業で学校周辺を探検し、学校の周りにある建物や土地利用の様子について調べました。

<<牛乳パックのパッケージが変わりました!>>

 四国乳業では、新型コロナウイルス感染症による差別、偏見、誹謗中傷などをなくそうという「シトラスリボンプロジェクト」に賛同し、牛乳のパッケージにシトラスリボン表示することにしたそうです。

 今日から給食用のパッケージにも、シトラスリボンのマークが付いていました。

 

今日の出来事

2021年5月24日 11時46分

 今日も朝から雨で、憂鬱になりますが、嬉しいお知らせがあります。5月14日に蒔いた風園のひまわりの種が発芽しました!まだ、5本だけですが、立派な双葉が生えました。これから、どんどん芽が出て大きく育つことを願っています!

<<授業の様子>>

1-1

1-3

4組

2-1

2-2

3-1

3-2

4-1

4-2

5-1

6-1

5組

 どのクラスも1日元気にがんばりました!今日は残念ながら欠席ゼロにはなりませんでしたが、明日は全員が登校できるように、「早寝・早起き・朝ごはん」を守りましょう。

大雨警報の1日

2021年5月21日 13時20分

 昨日からの大雨で警報発令中でしたが、児童の安全を確保しながら、集団登校を行いました。安全確保のために担当地区の教員が集合場所に出向き、一緒に登校し、見守り隊の方々にも見守っていただきました。そして、全員元気に登校することができ、今日も欠席ゼロの日を更新しました(現在13日)

<<掃除の様子>>

 雨天のため、外掃除の人はガラス拭きや廊下磨きをしました。

<<1年生の様子>>

 1時間目は国語で、習ったひらがなでカルタ大会をしました。教室が狭いため、廊下で3組に分かれて行いました。どの子も必死になって活動していました。ひらがなも、よく覚えましたね。

 5時間目は、生活科でタブレットパソコンを使って、自分のお気に入りの場所の写真を撮りました。

雨の1日

2021年5月20日 14時26分

 今朝は、大雨でした。それでも、雨にも負けず、歩いて集団登校をし、欠席ゼロの日を更新(12日)しました。さすが光っ子です。「スマイルあいさつデー」だったため、児童会が校門であいさつ運動もしました。

<昼休みの様子>

 図書室の前は、本を借りる人で行列ができました。

 3組の教室はいろいろな学年の児童で大にぎわいでした。

 今日の体育館の使用は、3年生でした。みんな楽しく遊んでいました。

 音楽室では、音楽好きの児童たちが楽器を弾いていました。

 その他、給食委員や保健委員は集会の練習をしていました。

 

児童朝会

2021年5月19日 08時14分

 今日の児童朝会は、校長先生が「梅雨時の生活について」オンラインでお話されました。5月15日に四国地方は梅雨入りが発表されました。例年よりも21日早い梅雨入りです。明日から明後日にかけては、大雨、強風が予測されるので注意しましょう。

 梅雨時であっても新型コロナウイルス感染症対策が大切です。窓を閉め切ったままにせずに休み時間には換気をしましょう。室内で過ごすようになるのでマスクの着用を徹底しましょう。また、熱中症の予防のために水分補給をしましょう。外で遊べず運動不足になり、体調を崩しやすくなります。毎朝の検温で体調管理をし、睡眠も十分にとり、梅雨時期を乗り越えましょう。

1日の様子

2021年5月18日 16時04分

 低学年も、タブレットパソコンを使いこなせるようになってきています。低学年の様子を紹介します。

<2年生>

自分たちが植えた野菜の写真を撮って観察しました。

<1年生>

 学校の中で、自分のお気に入りの場所の写真を撮り、みんなに紹介しました。

<<昼休み>>

 雨天のため、運動場が使えません。今日の体育館使用は、1年生の順番でした。ボールやフラフープを使って遊んでいました。

クラブ活動

2021年5月17日 16時00分

 今年度、初めてのクラブ活動がありました。今年度は8つのクラブ活動があり10~16人が所属しています。今日は、1年間の計画を立てました。話合いが早く終わったクラブは、少しだけ活動を始めていました。

<サイエンスクラブ>

<ハンドメイドクラブ>

<カルチャークラブ>

<スポーツクラブ>

<パソコンクラブ>

<ボランティアクラブ>

<イラストクラブ>

<ボードゲームクラブ>

 

ひまわりの絆プロジェクト

2021年5月14日 14時33分
全校

 みなさんは「ひまわりの絆プロジェクト」を知っていますか?平成23年京都で4歳の男児が交通事故で亡くなり、男児が生前に幼稚園で育てていたひまわりの種を御両親が大切に育てていたそうです。その2年後、当時事故の担当者だった警察官が男児の自宅を訪問した時、御両親から「私たちの子どもが生きていた証を残したいと思います。このひまわりがあちらこちらで咲けば、この子もいろんな所へ行けると思うのですが。」と言われ、そのひまわりの種を託されたそうです。

 こうして御両親の思いと交通事故根絶の強い願いが「ひまわりの種」となって引き継がれ、平成28年以降全国各地で大輪の花を咲かせました。愛南町でも令和元年に愛南幼稚園で園児と南宇和高校生たちがこのプロジェクトに参加しました。そして、今日、その種が平城小学校にも届きました。

 昨日(5月13日)は、昨年交通事故で亡くなった女の子の誕生日でした。昨日自宅で植えられた後、今日残りの種を届けていただいたのです。さっそく、朝から職員が花壇を作り、昼休みに同級生が種を植えました。風園と命名した花壇は全校の皆がよく見える場所にあります。同級生が、花が好きだった女の子を思って大切に育てていきます。そして、「ひまわりの絆プロジェクト」をもっともっと広げていきたいと思います。

 

<<タブレットパソコン持ち帰り>>

 今日は初めて、タブレットパソコンを持ち帰る日です。御家庭で、保護者の方が家庭用Wi-Fiにタブレットパソコンをつなげてください。そして、各学年の発達段階に応じて、自分のペースで学習に取り組みましょう。

 月曜日には、学校でも使うので必ず持って来ましょう。