昨日の始業式の後に賞状伝達がありました。夏休み中に行われた郡小学校水泳競技分散記録会とNHK合唱コンクール愛媛県大会の表彰です。
郡小学校水泳競技分散記録会は、1位~3位までの入場者全員の名前が全校放送で流れました。
NHK合唱コンクール愛媛県大会は、見事銀賞を受賞しました。どちらも代表児童に賞状が手渡されました。おめでとうございます




長かった夏休みが終わり、明日から2学期がスタートします!
友達や先生に会いたくてウキウキしている子、もっと休みがほしいと思っている子など、それぞれだと思います。今日は早く寝て、全員が元気に登校して来ることを願っています。
学校では、炎天下に運動会練習に向けて先生方がサッカーゴールを外し、テントを組み立てました。
新型コロナウイルス感染症予防のために、学校行事にも制限がかかると思いますが、熱中症対策も含め、気を付けながら実施していく予定です。




8月23日(月)に愛南町の小中学校の代表児童生徒を対象にした、愛南町いじめSTOP愛AIオンラインサミットがありました。いじめ防止のために話し合った内容は以下のとおりです。
① 各校のいじめ防止に向けた取組
② インターネットやSNSに関係するいじめ防止のきまり
本校からも児童会役員2名が参加しました。2人とも、いじめ防止に対して、プレゼンテーションを使って自分の意見を伝えていました。
2学期に、話し合ったことを、全校児童に伝えたいと思います。
