今日の朝集会は、校長先生のお話でした。シトラスリボンプロジェクトについてお話しされました。このプロジェクトは、愛媛県から全国へ発信している活動で、新型コロナウイルス禍の中、「ただいま」「おかえり」と言い合える安心・安全な町、人の輪を作りたいと言う願いから発足されました。
シトラス(柑橘類)色のリボンの3つの輪は、1地域2家庭3学校・職場を示しています。新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎ、コロナにかかった人や医療従事者への差別や偏見の心を持たない人が増えるようにシトラスリボンプロジェクトを進めていきたいと思います。職員は、名札やカバンに着けています。
児童の皆さんも、シトラスリボンを見かけたら、このプロジェクトのことを思い出してください。
今日から体育の授業で水泳運動が始まりました。新型コロナウイルスの関係で少し遅れての開始となりましたが、晴天の下気持ちよさそうに泳いでいました。今年度は、学年体育ではなく、密を避けるためにクラスごとの水泳とし、少人数での更衣室利用にしました。
放課後は、希望者の水泳練習も開始しました。
楽しく理科の学習を進めている6年生。今日の実験は・・・
葉に「でんぷん」という養分が含まれているのかを調べていました。
ろ紙に葉を包んで木づちでトントン。
その後、ヨウ素液につけて、「でんぷん」が含まれているかを調べています。
曇り空が多いこの頃ですが、日光に当たっている葉と、アルミホイルで日光を遮っている葉に違いはあったのでしょうか?
2年
2年生は生活科の時間に、僧都川周辺へ生きものを採集しに行きました。活動前には、子どもたちはそれぞれ捕まえたい生きものを決めて出発しました。そして、虫取りあみなどを使って、小魚やカニ・バッタやチョウなど様々な生き物を捕まえることができました。また、虫かごには川の水や草も一緒に入れるなど、一人一人が工夫して捕まえている姿を見ることができました。
捕まえた生き物は、世話をしながら観察し、国語の授業でも活用していくことになります。
全員が登校しました!
5月25日の学校再開日から2回目の全員登校日でした!しかも、遅刻者もなく全員が8時までに登校することができました。こんな日をこれからも増やしていってほしいものです。朝、少ししんどくても、登校すれば元気に活動できる児童がほとんどです。御家庭では、児童の健康観察を丁寧に行っていただいていますが、頑張れそうな日は明るく元気に送り出してください。
新体力テストが始まりました!
毎年実施しています新体力テストが、今日からスタートしました。今日は、ソフトボール投げと50m走をしました。新型コロナの影響で、例年よりも少し遅くのスタートとなりました。外出自粛が続いたため、体力の衰えが心配ですが、炎天下の中、子どもたちは自分の体力の限界に挑戦していました。
他の種目は、体育の時間にそれぞれ実施していきます。
今日は午後から、南予教育事務所・愛南町教育委員会合同学校訪問でお二人の先生をお迎えして、元気な光っ子の授業を見ていただきました。例年なら10人以上のお客様が来校されますが、新型コロナウイルス感染症予防のため、最少限の人数での訪問でした。
1年2組 算数「たしざん」
1年1組 国語「くちばし」
3組 生活単元「かいものごっこをたのしもう」
5年1組 体育「体の動きを高める運動」
4年1組 国語「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」
4年2組 国語「新聞を作ろう」
6年1組 外国語「My town is beautiful.おすすめの場所」
6年2組 家庭科「クリーン大作戦」
3年1組 書写「漢字の筆使い『たて画』
3年2組 理科「かげの動きと太陽」
2年2組 道徳「げんきにそだて、ミニトマト」
2年1組 道徳「ありがとう、りょうたさん」
通級 自立活動「伝えるって楽しいな」
5年1組 国語「和語・漢語・外来語」
4組 自立活動「なかよしタイム」
4年1組 算数「垂直・平行と四角形」
3年2組 社会「市の様子」
6年1組 国語「たのしみは」
4年2組 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」