児童朝会(校長先生のお話)

2020年2月20日 07時11分

 2月19日(水)の児童朝会は、校長先生のお話でした。内容は、「ともだち」についてでした。

 場面ごとに、そうするのがいいかどうかを考えて挙手してもらい、友達の考えを聞く中で考えを深めることができました。

 最後に、みんなの考えをまとめて、特に4つのことを頑張っていくことにしました。

 ①笑顔であいさつ

 ②うなずきながら話を聞く

 ③友達を誘って遊ぶ

 ④けんかをしたら謝る

 この4つを意識して学校生活を送ると、更によい平城小学校になっていくと思います。今年度もあと1か月余りになりました。有終の美を飾ってほしいです。

参観日(すまいるデー)

2020年2月19日 11時59分

 2月18日(火)に、今年度最後の参観日(すまいるデー)がありました。すまいるデーは、保護者の方にも参加していただき、人権教育の視点で授業を行う参観日です。今年度は3回実施しました。どの学級も保護者の方と一緒に学習を進めることができ、子どもたちもいつも以上に笑顔で学習していたと思います来年度も年3回行う予定です。

新入学児童一日体験入学・保護者説明会

2020年2月18日 12時40分

 2月14日(金)に、新入学児童一日体験入学・保護者説明会を行いました。新入学児童が学校生活にスムーズに適応できるようにするためと、保護者の方の理解を深め、入学への準備を行えるようにするためです。

 新入学児童は、もうすぐ2年生になる1年生と学習活動を行いました。校舎内の授業の様子を案内したり、クイズで平城小学校のことを知ってもらったり、ジャンケン列車や手作りのプレゼントで交流を深めたりしました。保護者の方は、学用品を購入したり、保護者説明会に参加したりして、あと2カ月足らずに迫った入学に備えることができたと思います。最後に、登校班長等との対面を行い、登下校について確認しました。

 新年度の入学を楽しみにしています

 

すまいるゲームで交流したよ。

2020年2月13日 19時22分

 児童朝会ですまいるゲームをしました。今回はファミリー班でカードトークをしました。「カードの質問に答えることで、自己理解・他者理解を深める」ことがねらいです。

 事前に友達に聞いてみたいことをカードに書いて集まった子どもたち。ファミリー班で輪になってカードを引き、「好きなスポーツは何?」「今、夢中になっていることは?」…と質問に楽しく答えていました。

 振り返りでは、「みんなの好きなことがよく分かって、みんなと友達になれたかなと思いました。」「色々な学年の知らないところをいっぱい見つけてとても楽しかったです。交流が深まりました。」という感想が聞かれました。

2月光っ子モーニング

2020年2月13日 11時42分

 2月の光っ子モーニングを実施しました!今回もたくさんの野菜を提供していただいたので、朝からたくさんの野菜を摂ることができましたデザートは、果物だけでしたが、今回は手作りプリンもあり、子どもたちは大満足でした回を重ねるごとに、食べる量も増え、残飯も少なくなってきました。

<<メニュー>>ご飯、みそ汁、干し大根の煮物、キャベツの豚肉巻き、鶏むね肉のピカタ、野菜の白和え、生野菜、プリン、ぽんかん

 今日もみんなでおいしくいただきました。1日元気で頑張れそうですボランティアのみなさん、ありがとうございました。

避難訓練(火災想定)

2020年2月10日 13時55分

 2月10日(月)に避難訓練を行いました。今回は火災を想定してのもので、「火から遠ざかる」「あらいぐまのポーズ」を確実に実施することをねらいとして行いました。事前指導や講話で地震・津波避難との違い確認することができました。あってはいけませんが、もしもの時のために備えることができました。

児童朝会(生徒指導主事のお話)

2020年2月5日 08時26分

 2月5日(水)の児童朝会は、生徒指導主事のお話でした。インターネットに関する現状と問題点について、低学年にも分かりやすく説明しました。家庭におけるルール作りなど、もう一度家庭で話し合ってみてください。

 高学年は、3月3日(火)に、愛媛県警察本部の方に来ていただいて、情報モラルについて学習する予定です。

SDGs学習会

2020年1月31日 17時12分
5年

 1月31日(金)5年生は総合的な学習の時間に   

SDGs(持続可能な開発目標)の学習を行いました。

 宇和島青年会議所の向田麻里さんを講師に迎えて、

私たちの生活にどう関係があるのか、

だれのための目標なのか、

どうしたら達成できるのかについて学びました。

世界の様子や愛南町の実態などクイズを交えて学び、

それらが17のゴールとどう関連しているかを知りました。

また、自分たちの周りで困っていることを見つけ、

困っている人、動物、環境のために何ができるかを考え、

未来のために、今日から自分にできることを決めました。

 今日の学習を基に、自分たちのアクションプランを考えていきたいと思います。

 

児童朝会(校長先生のお話)

2020年1月29日 13時32分

 1月29日(水)の児童朝会は、校長先生のお話でした。今回は、12月21日(土)に国立大洲青少年交流の家で行われた「いじめSTOP!愛顔あふれる地域フォーラム」の報告も兼ねていました。そのフォーラムに参加した児童も校長先生の隣で話をしました。

 参加した児童は、あいさつで地域の人との関係を深めていること、他校の取組、いじめをなくすための自分の考えなどを紹介しました。みんなが今日の話を自分のこととして受け止め、いじめのない、みんなが楽しく通える平城小学校にしていきましょう

学習発表会

2020年1月27日 14時23分

 1月26日(日)に学習発表会を行いました。3学期が始まってから短い期間の中で、どの学年も一生懸命練習を重ねて本番に臨みました。インフルエンザ等で欠席者がいたのは残念ですが、カバーし合ってよく頑張ったと思います。

 当日はケーブルテレビの撮影もありました。放送されると思いますので、楽しみにしておいてください

 お足元の悪い中、たくさんの御観覧、本当にありがとうございました。

1年「かぶたろう」

2年「しゅっぱつ なかよし たんけんたい」

3年「プリンセス・プリンセス」

4年「プラタナスの木」

5年「光っ子防災隊R2」

6年「未来への扉」

音楽部「ふるさと」     ダンス部「ピースサイン」「シャイン」

全校合唱