1/30(木)マラソンチャレンジデー(4年生)その7
2025年1月31日 13時02分<続き>4年生の様子です。 その7
<続き>4年生の様子です。 その7
<続き>4年生の様子です。 その6
<続き>その5 3年生の様子です。
<続き>その4 3年生の様子です。
<続き>その3 2年生の様子です。
<続き>その2
1月30日(木)午前に「マラソンチャレンジデー(校内マラソン大会)」を開催しました。保護者や地域の方々の声援を受け、子供たちは自分の力を振り絞ってゴールを目指しました。1位から最下位までの順位は付けられますが、今の自分を超えるべくチャレンジした子供たちは、全員が勝者であると思います。走る表情は、皆美しく輝いています。5台のカメラで撮影しましたが、できるだけその頑張りをお伝えしたいと思います。数回に分けて掲載しますのでどうぞご覧ください。
1月29日(水)2校時に2年生音楽科の校内研究授業を行いました。今日の授業のテーマは「リズム」で表現の工夫をすることでしたが、子供たちは打楽器のテンポや強弱を変化させることで感じ方が変わってくることを体感したように思います。生き生きとした表情で音楽を学ぶ子供の姿を見ることができました。
1月28日(火)の給食には、鯛のカマ塩焼きが出ました。毎年1回は登場するメニューです。おいしいだけではなく、「鯛の鯛」と言われる骨を上手に取り出すことができるかと夢中になるメニューでもあります。1年生教室と6年生教室を回ってみました。
1月27日(月)4校時の授業の様子です。欠席者が減り、全員が揃う学級も増えてきました。