2/12(水)児童会役員選挙(5校時)

2025年2月13日 06時00分

 2月12日(水)5校時に令和7年度の児童会役員を決める選挙が行われました。熱意ある5年生14名が立候補し、体育館に集まった3年生~6年生へ向けて、一人一人が演説を行いました。皆、力強い演説で誰が役員になってもよい14名に思えました。児童会役員は4名選出します。投票は4年生から6年生の約120名がふさわしいと思う立候補者2名を投票用紙に記入する方法で行われました。結果は、後日、発表となります。

s-P2120001s-P2120002s-P2120003s-P2120004s-P2120005s-P2120006s-P2120007s-P2120008s-P2120009s-P2120011s-P2120012s-P2120015s-P2120017s-P2120018s-P2120019s-P2120023s-P2120025s-P2120026s-P2120029s-P2120030s-P2120032s-P2120034s-P2120036s-P2120038s-P2120040s-P2120041s-P2120043s-P2120045s-P2120046s-P2120049s-P2120050s-P2120051s-P2120052s-P2120054s-P2120055s-P2120056s-P2120058s-P2120060s-P2120062s-P2120063s-P2120064s-P2120065s-P2120066s-P2120067s-P2120068s-P2120069s-P2120070s-P2120071s-P2120072

2/5(水)賞状伝達・研究授業(5組)

2025年2月5日 14時13分

 2月5日(水)児童朝会は、ピカイチ大賞、愛媛新聞コンクール、えひめ子ども美術展、南宇和郡絵画作品展、校内マラソンチャレンジ等の賞状伝達を行いました。

s-P2050001s-P2050003s-P2050006s-P2050008s-P2050009

 2校時は、校内研究授業が5組で行われました。一人一人の課題に頑張って取り組んでいました。

s-P2050013s-P2050014s-P2050015s-P2050017s-P2050020s-P2050022s-P2050023s-P2050025s-P2050027s-P2050030s-P2050032s-P2050039s-P2050041s-P2050045s-P2050046s-P2050047s-P2050050s-P2050052s-P2050054s-P2050055